必要最小限のサプリリストと考え方

昨年、サプリについての記事を書いた。今回は最近アップデートしたことをお送りする。

まず前提として、サプリはあくまで補助的なものであるということ。食事と睡眠、運動が基本。摂らないで済むなら、それが一番ミニマル。人によって健康状態や体は異なる。年に1回ほどの血液検査をして、不足分を補うイメージで、健康レベルを上げて病気のリスクを下げていく。プラセボ効果も大きい。だからこそ、長期的に研究されており、エビデンスのあるものを選ぶ。製品の品質にも注意し、できれば医療グレードのものを使う。症状や問題が出たら、迷わず医師に相談する。

そういう前提で、現在のラインナップは下記の通り。

  • ビタミンD3
  • フィッシュオイル
  • ターメリック
  • マグネシウム

それぞれ、自分なりの目的と効果を記す。

Tokimaru Core Membership Required

You must be a Tokimaru Core member to access this content.

今すぐ参加

Already a member? ここでログイン